バックラッシュ製作所

空回りもなんのその。微力ではあるが、無力ではない。

ずいぶん前の光だ

 今週の夜空は空気の澄み具合が最高に良かった。

夕方勤務を終え、庭先にカメラを引っ張り出した午前3時。

(カメラといっても6年落ちのコンパクトデジカメね(^^;)

 

夜目に慣れてないから取り合えずカシャッ

オリオン座がきれいに写ってました。

f:id:backlashfactory:20201020033124j:plain

 

すると右(西の方)から赤い点滅をしながら

飛行機とは明らかに違うスピード(高速)の人工衛星がやってきました。

この軌道で行くと、オリオン座の中央を通過するようです。

これは千載一遇のチャンスです。

フィルム感度・シャッタースピード・露出を設定する時間も全くなく

エイヤーの一発勝負で  オリャ~!

点滅 早っ!

f:id:backlashfactory:20201020033155j:plain

 

 おりゃ!

f:id:backlashfactory:20201020033216j:plain

 何とか撮れたようです。

 

人工衛星って肉眼で見れるんですよ。

意外と知らない人も多くて、時速2万8800キロメートルを肉眼で見てほしいです。

 

人工衛星が通過して行くとだんだん夜目に慣れてきました。

オリオンの周りの小さなきらめき達が瞬いていますね。

どのくらい前の光なんだろう・・・ちょっと調べてみよう。

オリオン座の中の一番明るい光で500~600万光年前の光。

1光年が=約9兆5000憶kmで、光が1年間に進む距離。

ちなみに地球1周の距離が約4万kmで、光の速度は1秒間に地球7周半。

500万年前の光ってことはホモサピエンスより更に前で

猿人がようやく直立二足歩行を始めた時代らしい。

・・・う~~~んずいぶん前の光だ。

 

f:id:backlashfactory:20201020033230j:plain

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ

情けなくて、悲しくて

「え?うそでしょ・・・」

全国版ニュースの特集としてやってました。(今月かな?)

 

都会のスーパーで最近問題になっているコトでした。

スーパーではお惣菜やお弁当が売られているのですが、

夕方4時になると“価格の10%引き”になり

5時になると“価格の20%引きや30%引き”になり

6時ともなると“価格の50%引き”いわゆる半額シールを貼られるのです。

 

問題はここから・・・

店員さんが陳列棚の端から半額シールを貼っていると、

パターン①

買い物客がまだ貼っていない商品を持ってきて店員さんに

「これ半額シール」って差し出すのですよ。(コレも貼れってことね)

パターン②

半額前の時間に、買い物かごに入れておき、しばらく店内で時間をつぶした後

「これ半額シール」って差し出す。

パターン③

全く関係のない食品(かまぼことか干物とか野菜とか)を持ってきて

「これ半額シール」って差し出す。

店員さんが「これは半額対象外です。」と言うと

客は「ふん」と言って、その場に商品を放置して立ち去る。

 

隠しカメラで録画してあり、モザイクを入れて放送されていましたが、

都会の方ではこんなことが起こっているのか・・・何てことだ。

いかに食品ロスが多いかってことも問題だが、そもそも人としてどうなのか?

 

先日の13日でした。まさかのパターン④を目撃したのです。

昼間の勤務を終え、夜ご飯の準備をすべく近くのスーパーに行きました。

食材をあれこれ選び、「もう一品欲しいかな?後は総菜にしましょう。」

と思い、お弁用・総菜コーナーへ行くと、時間は6時10分。

コーナーは半額シールを目掛けたお客さんで、二重三重の込み具合です。

店員さんは、コーナーの半分くらいのところまでシールを貼り終え、

残り半分を中腰になりながら一所懸命貼っておられるところでした。

わたしはコーナーに向かって右側にいて、既に貼られているところにいました。

が、二重三重の人垣でしたので商品には手が届かない位置です。

わたしの左側、3人向うに背の高い外国の方がいらっしゃいました。

その外国の方の更に左側、4・5人向う(コーナーの一番端)に少しスペースがありました。

そこへ主婦(おかあさん)とその子供(小学4・5年生の女の子)が入ってこられました。

何気にわたしの視界にあったのですが、おかあさんが子供に突っつくような仕草をしていた気がします。

するとその女の子が自分の前にあった総菜(まだ半額シールの貼ってないもの)

を手に取り、店員さんに向かって

「これ半額シール貼ってください!」と大きな声で言ったのです。

え?っと思いその親子の方を向いた瞬間、隣の外国の方も親子を見ました。

するとその外国の方はゆっくり正面を向き、目をつむりながら、

外国の方がよくする、 肩をすくめるオーノーみたいなジェスチャーをして、

その場を離れていかれました。(とても悲しそうな表情)

これだけでもショックなのに、もうひとつショックなことが・・・

その場で え?っと思い親子連れの方を向いたのが、

わたしとその外国の方のみだったことです。

ほかのお客さんは半額シールに夢中のようで、頭がピクリとも動きませんでした。

 

国の中央から壊れ始めて行き、あっという間に地方へ伝播したというのか。

 

日本国民として、出雲人として もう、情けなくて、悲しくて・・・

ただ ただ・・・

f:id:backlashfactory:20201019031523j:plain

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ

おいしい延命水

 10月10日 深夜勤務明けにもかかわらず姐さんのお供で再びの奥出雲であります。

水です。“延命水”を汲みに参りました。

我が家(出雲市内)から車で1時間15分も走れば着きます。

無料、延命水の水汲み場。

この日は小雨そぼ降る天気でしたが、島根県ナンバーや広島・岡山・神戸といった

中国界隈の車がひっきりなしに入ってきました。

みなさん、10L 20Lのポリタンクを2本~5本

2Lのペットボトルを何十本の方もいらっしゃいました。

水汲み場では4か所からドバドバと水がたれ流れていて、

ご家族の連係プレイにて次々に車のトランクへ運び込まれていきます。

なので常に誰かが水汲み場にいるのですが、

瞬間誰も居ない時があったので写したのがこの写真です。

 

f:id:backlashfactory:20201011124753j:plain

 

 みなさん汲んでしまうと、すぐに来た方向から帰って行かれますので、

ほんとうに、水を汲みにいらしただけなんだな~と思います。

生活の必需品として延命水を使っているということは、

やはり何らかの効能・効果があるからでしょうね。

 

かくいう我が家も20日間で4回目の延命水行脚。

2Lのペットボトルを9本仕込みました。

これで1weekは持つことでしょう。

 

仲間内におすそ分けも考えましたが、

まずは現地で手酌で飲んでいただき、評価してほしいと思います。

(できれば、水道水と市販ペットボトルの水で現地比較してほしいものです)

 

効能・効果ですか?

飲んでおいしい。水割り(氷なし)で美味しい。

お米炊いても美味しい。煮物炊いても美味しい。

乾物戻しても美味しい。・・・気がする(^^;

 

 

f:id:backlashfactory:20201011124742j:plain

 ちなみに、この先の出雲坂根駅にも延命水の水くみ場があります。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ

墓場まで持って行かない

60年近く生きていると、いろいろなことが起こり得る。

ブログにつまらんことを書いて「あ~失敗したとか」

相手にこう伝えたいのに、違う方に捉えられてしまったり、

ササっとやりとりができるラインをおぼえ、

漢字の変換が小学生レベルになってしまったり、

まぁそのくらいはあるにしても

人に言うべきことではない事を抱えてしまったとか・・・

誰かに相談出来たら・・・

家族や友人に打ち明けられたら・・・

言うに言えない 言うべきでない・・・

そんなデカい事案もチラホラありますよね。

いわゆる“墓場まで持って行く”とか“棺桶まで持って行く”

てなことも皆さんにもあるかと思います。

 

深夜勤務初日を終え、一度寝てから夕刻に起きました。

寝ぼけた頭で外へ出てみると

一面の鰯雲がワラワラと迫ってきてるじゃない!

 

加藤楸邨の句を思出す。

鰯雲 人に告ぐべき ことならず

f:id:backlashfactory:20201008141426j:plain

 

 

この年にして昨夜の深夜勤務 遅刻しました。 わっはっはっは^^

ここで言っちゃったからひとつ荷物が減った。

目覚まし時計の乾電池は定期交換にしよう。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ

恐るべし延命水

 先月の21日に奥出雲へドライブしました。

目的地もなく、なんとなく「奥の出雲まで行ってみよう。」的な感じののりです。

ループ橋まで行きまして

f:id:backlashfactory:20201005231308j:plain

その向こうの三井野原分水嶺を越えると、広島県

f:id:backlashfactory:20201005233051j:plain

 

 ここから先は“県またぎ”になるので、ソフトタッチでUターンです。

f:id:backlashfactory:20201005233105j:plain

 

行く時に気になっていた“黄色いのぼり”へ吸い込まれるように入りました。

f:id:backlashfactory:20201005233452j:plain

 

あたり一面ミストが舞い、道路は濡れていていまして、その正体は

f:id:backlashfactory:20200924212448j:plain

 延命水を使用した奥出雲舞茸なるもの。

まぁ旅の土産に舞茸でも買って帰りましょう・・・

って二人家族なのに一株がずっしりとデカイ!

舞茸の天ぷらとバター炒めくらいしか思いつかないのにナ~

 

そういえばさっきから車がひっきりなしに出入りしていて

ポリタンクやらペットボトルで水を入れているようです。

のぼりにも“延命水”とありましたし、どうやら有名なようですね。

 

わたしも姐さんも基本的に水道水は飲まず、

出雲では有名な“〇〇〇の水”を愛飲しています。

お茶やお米、煮物とかも〇〇〇の水を使うので、金額もバカになりません。

 

どれどれ延命水とやらをいただいてみますか・・・と手酌にてすすーっと

ん?

どれもうひと手酌・・・ん?

もう一杯・・・ごくごくごく

これはうまい!

「姐さん!ちょっとこれ飲んで・・・」って車の中だし。

ゴネる姐さんをなんとか引きずり出し、手酌で飲んでもらう。

姐さんは目をパチクリさせながら、もう一杯、もう一杯と飲み

「ちょっとおいしいじゃない!」

舞茸市場にペットボトルが売れていたのを思い出し、残り2本を購入しまして、

 

f:id:backlashfactory:20201005231013j:plain

 

恐るべし延命水です。

 

 

あれから2週間経ちましたが、我が家では延命水が切れることはなく、

二つの冷蔵庫に常に冷え冷え状態でkeepされています。

2週間で3回行く姐さんに感謝です。

 

焼酎の水割りなんて、ぜ~~~ったい飲まなかった姐さんが、

焼酎の延命水割りしか飲まないなんて、くらいのうまさらしいです。(^^;

f:id:backlashfactory:20201005231031j:plain

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ

月に願いを

雲一つない夜空に満月一つ。

星さえ霞む明るさだ。

ごそごそとカメラを用意し庭先へ出てみると・・・

先ほどまで満月一つだったのに、西から雲の大群が押し寄せて来た。

あ~残念・・・

f:id:backlashfactory:20201002085538j:plain

 

あきらめず待っていると、時々雲の切れ間から満月が顔を覗かせる。

f:id:backlashfactory:20201002085551j:plain

 

・・・なんだかウルトラマンのオープニングを思い出してしまった(^^;

M78星雲からやってきて、怪獣コロナをやっつけてほしいものだ。

f:id:backlashfactory:20201002085647j:plain

 

 へっくしょん!

うぅ さぶっ

10月2日 3:00にて。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ

秋を感じる

晩酌終わりの夕暮れ時(もう日は落ちてますが)

姐さんから「散歩しようよ。」との提案がありました。

二人ともTシャツに短パン、サンダル履きで出かけたのですが、

なぜか財布と携帯は必需品であります。

 

ぷらぷらと歩いているとコンビニを通過するわけはなく、

スーっと吸い込まれるように入店し、缶ビールを購入しまして・・・

缶ビール購入は確信犯といわれてもしかたありません(笑)

夕涼みがてらの夫婦ミーティングはコンビニ近くのベンチにて。

 

家でももちろん話すことはしますが、外で一杯やりたいわけでして、

なにせこのご時世ですから、ネオンきらめく夜の街ってわけにはいかないのです。

姐さんは一応医療関係従事者、わたしも、もし感染したら(接触の疑い含む)

14日間の自宅待機を余儀なくされるわけで、もうしばらくは我慢のしどころです。

姐さんは他県の方と会うと、会社では別の部屋で食事を取らなくてはならず、

お互い、「我慢しようね。」ってはなしです。

・・・ふたりとも基礎疾患持ちの身ですから、感染したら高確率で重症(汗)

 

「前回外で食事したのっていつだったっけ?」

「3月15日。」

「出雲翠苑さんか~」

「火鍋 うまかったな~」

 

熱熱の火鍋をふーふーしながらやっつける。

じんわりと身体が火照ってきたところへ、冷えた生ビールをゴクゴクとやる。

ホップの苦みとキンキンに冷えた炭酸がのど元をキリリと通過すると

思わず出る一言

「プハー」

次は冷たいよだれ鶏 痺れさせていただきましょう・・・と妄想は続く。

 

「寒いね。」

現実に戻るとTシャツに短パンはさすがに寒い。

 

 

今日は10月1日 中秋の名月です。

天気も良さそうなので見えるかもしれませんね。

 

ベンチにて空気が澄んできたのを感じながら。

f:id:backlashfactory:20200924212637j:plain

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ